Ciaooo、こんにちは!シチリアで星占いをするひと、Maggio(@m_a_g_g_i_o )です。
いつもはシチリア旅行やカミーノについてのお話を書いていますが、今回は私の大好きな趣味のひとつ、星占い(またの名を占星術)について書きます!
実は星占いの手法のひとつに、旅行や自分が現在いる地球上の座標が関係してくるアストロマップというものがあります。これがなかなかおもしろくて、やり方さえわかればふつうの人でも見ることができるんです。
というわけで、本日は旅行や移住に関係するおもしろい占星術「アストロマップ」についてちょっとお話してみたいと思います。
もくじ
アストロマップ(AstroMap)とは?
占星術で使うホロスコープを、世界地図のどこで影響が出るか示した物です。
(ホロスコープがよくわからないという方は下の記事を参照してみてくださいね)

それでは本題の「アストロマップ」について説明します。
アストロマップとはひとことで言うと、自分のホロスコープ上の惑星が世界のどこで強く影響してくるかが書かれたものです。

この線のかぶる場所に何かしら星の影響があります。パワースポットとは違って、一人一人にとって影響の出る場所が違うのが、アストロマップのおもしろいところです。
アストロマップは誰でも見ることができる
自分が世界のどこでどんな影響を受けるかは、astro.comというサイトで誰でも調べることができます。(ただし調べるには生年月日、出生地、正確な出生時間が必要です)
アストロマップの出し方と見方

- astro.com にアクセスする (上の図のサイト)
- 上のメニューから「無料ホロスコープ」を選ぶ
- 「AstroClick Travel」をクリック
- ゲストユーザーを選ぶ→生年月日などを入力する
- 「拡大縮小可能なGoogle Map」を選んで「Go!」

アストロマップを現実で使う方法
すると、こんな風なラインが書いてある世界地図が出てきます(ラインの位置は人によって違います)。気になるラインをクリックすると、その周辺でどんな星の影響があるのか、見ることが出来ます。
アストロマップを算出したことで、ラインのある近くで何か影響があることはわかりました。では実際にその影響を受け取りたいなあと思った場合、具体的にどうすればいいのでしょうか?
2つの方法をご紹介します。
実用方法1: 直接ラインのある場所に行って星の影響を受け取る

ひとつは、自分のアストロマップにあるラインをクリックして、好ましい影響のある場所を見つけたら、実際にそこへ足を運んでみるという方法です。
例えば上の<図1>アストロマップの場合、日本の三重県にオレンジの(太陽MC)ラインというのがかかっています。もしこの影響がほしければ三重県を旅行したり住んでみるという手があります。
実用法2: その土地に行かないで遠隔で星の影響を摂取する

二つめは日本にいながら自分の欲しい影響の星ラインが通っている国に関する物を身近に置いたり、摂取したりするという方法です。
例えば、この<図2>アストロマップのヨーロッパからアフリカに縦にかかる緑の(金星IC)ラインの影響がほしいとします。すると、一生のうちにこれらの国へ行かない場合もあるわけです。
この場合、このライン上にはスペインがあるので、サングリアを飲むとか、スペイン料理を食べたり作ったり、日本にいるスペイン人と友達になったりすることで星の影響のエッセンスを摂取することができます。(もちろんこの緑のラインがかかる国ならどの国でもOK)
アストロマップ疑問あれこれ
おすすめのラインはあるの?
人によって受けたい影響が違うので、アストロマップの気になるラインをクリックして自分のほしい影響に合ったラインを探すのがおすすめです。
アストロマップに書いてあることが全てなの?
例えば行きたいなあと思っていた国をアストロマップで見たらあんまり嬉しい事が書いてなかったということもあります。でも、星の影響というのは使う人間の気持ちがかなり影響する部分もあります。
なので「こうしたい」と思ったことにそぐわなかったからと言って、説明だけ見てびくびくして過ごす必要はないです。
出生時間がわからないとアストロマップを見ることはできない?
残念ながら自分のアストロマップを見るにはできるだけ正確な出生時間が必要です。
アストロマップは実際に効果はあるの?
私の場合、スペインのカミーノとシチリア島で長期滞在の経験があります。その頃はアストロマップの存在を知らなかったのですが、後から見てみたら不思議なことに、二カ所それぞれに水色のラインとピンクのラインが通っています。
そして、スペインではだいたい1週間以内、シチリアでは2週間以内にラインの説明にあるようなことが実際起こりました。
あなどれないアストロマップ

ざっと簡単にアストロマップについて紹介しましたが、興味があったらぜひ自分のアストロマップを一度ぜひ見てみてくださいね。
個人的には、旅行に行く前に見るよりも、行った後にみた方が惑星の影響を検証できておもしろいです。
初めまして。
リモートアクティベーションについてですが、現地の何かと関わりを持ったりすることでラインの効果得られるということですよね。
私はモンテネグロの国別ドメイン名を一般公開直後にゲットして(下の名前で取れる確率凄い低かった)10年前から使ってますがこれは良いのでしょうか?
効果は・・・あるのか不明ですが何故か私のフルネーム+キーワードで国内外で検索候補に出たほか、数年前から別に自分でも有名と思わないのにナレッジが世界中のグーグル検索に出て来てます。
まぁ先の検索候補が出てから、自称ミュージシャン(芸名でインディーデビュー。何と太陽DESライン直下に移住してる人)に本名が同姓同名だからと名義コロコロ変えて私が凄い迷惑してる現状ですが。
この場合プログレスやトランシット(=サイクロ)も一緒に参照する必要がありそうですね。
あと、チャートでダメージが多い星の直下ではあまり良いことないのでは?と思いますね。
こんにちはりいらさん。Maggioです。
ドメインがリモート・アクティベーションに有効かどうかとのことですが、私の意見はYESです。星の影響は物質的なもののみに限定されていないと考えています。例えば、言語交換アプリで外国人と交流するなども、こういった事に含まれていると考えています。(ただし、経験上効果はかなり小さいと感じています)
検索については、星の影響と言うよりはグーグルのシステムの仕組みなのではないかなと思います。りいらさんのサイトがたまたまグーグルのシステムにマッチしているのではないでしょうか?
上記はあくまでも、私の個人的な意見です。
Maggioさんこんにちは。アストロマップ海王星の意味を調べていてこのブログを見つけました。面白いことに私も今スペインに行こうとしていて(本当のプランはクロアチアだったのですが)
2017年にスペイン旅行中に緊急帰国しなければいけなくなりセビーリャからマラガ、バレンシア、バルセロナをぐるーっと回る旅に戻ろうか、それともカミーノにでも行こうかと考えていたところでした(私パウロコエーリョの大ファン)
海王星のライン調べて1つ目のサイトでこちらがでてきて驚き。『スペイン』『カミーロ』まででてきました(笑)
2017年に一緒に旅行した元彼氏に一緒に行ってみないか週明けに聞いてみるつもりです。ひとりでもいいんですが、きっと彼もあのときの続きの旅をしたいはず。。。と勝手に思っています。はじめてなのに色々書いてすいません。
でもここまできたらクロアチアではなくて今回はスペインに戻れってことなのかなーと思い始めてきました。
出発があと2週間後なので流れに身を任せてみます。
わたしも占星術大好きです。ブループリントもちゃんと読めないのですが、数か月に一度こうしてアストロサイトに戻って眺めてみたりしています。
2017年イタリアも行きました。一番南がナポリだったので、次回行く機会があればシチリア島や南方面回りたいなと思っています。
Maggioさんのブログゆっくり読んでみますね。ありがとうございます。
あやのさん、こんにちは。お返事がかなり遅くなってしまいそうだったので、だいぶ前にメールにて返信させていただきました。その後の旅はどうなりましたでしょうか。いつかカミーノ出お会い出来たらいいなあと思いつつ、、、よい旅をお祈りしてます!